「一年前の今日のあなたと、今のあなたとでは、何が変わりましたか?」
毎年、この質問を一人一人にすることから私の新年の仕事が始まる。
さすがに何年も続けていると、それぞれ心得たもので、最近は見事な答えが返ってくる。
「一年前は、目先の仕事が精いっぱいでしたが、今は、仕事の先読みができます。」
「昨年は、ベトナム人に説明するのが面倒でしたが、今は、うまく伝えることができるし、彼らを使うのがうまくなりました。」
「昨年は、いろいろと問題が発生した時には、解決方法を考えることはできていましたが、今は行動が伴うようになりました。」
「結婚して、責任感を意識しています。」
誰でも一年たてば、何らかの成長を必ずしているもので、それを正月という節目に振り返ってみると、気付かなかった自分を発見できる。
成長している自分を発見し実感することは、大きな喜びであって、また、次の一年の成長への活力になる。
正月というのは、一年の中で、大きな節目である。
人は、節目を大切にしなければならない。
人間というのは、連続して日々成長を続ける生き物ではない。
人は節目やきっかけによってポンと成長する。これがステップアップである。
だから、人の成長には、きっかけや節目がなくてはならない。
言い換えれば、節目を感じない人は成長が遅く、節目を大切にする人ほど成長が大きく、節目が多い人ほど成長は早い。
節目には、いろいろとあって、盆や正月のような季節の節目や、誕生日・卒業式・結婚式とかいう人生の節目もある。
節目は自分で作ることもできる。自分だけの記念日を作ったり、一日の終わりを節目と捉えたりしても良い。
季節の節目や人生の節目には、大きなイベントを行う、というのは、世界中、地域や人種を問わない共通の習慣である。
人類は、はるか古代からこの節目において、過去を振り返り、未来を見つめた。
酒を仰ぎ、踊り、そして新たな目標たる次の節目に向かっての、鋭気を養ってきたのである。
まだ1月も半ば。
1年後、私たちは、どう変わっているだろうか?
こんなことをネタに、新年会で盛り上がり、鋭気を養おうではないか。
そうそう、新年会の次の節目も決めなければ・・・・!!
一年前の自分と今の自分はどう変わったか?
そんな風に考えてみたことはないけど、
今年既に4ヶ月ほど経って何が変わったのか考えてみました。
まず去年まで息子のことでかなり心配しましたが今年は、お正月に今後やりたいことを聞き帰省はその為当分出来ないと報告を受けた。
そして最近息子の今後の道が決定。
親としてやっと肩の荷がおりました。
節目について社長が書かれた文も為になるので送ったのも息子の今の職業につく上でプラスになりました。
三遊亭はら生として三遊亭円丈師匠の9番目の弟子として先日落語協会へ登録されました。
この場をかりてお礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
去年秋からの不景気で私の会社もかなり影響を受けています。
ボーナスは今年確実に減りますが毎日働きに行ける場所があることに感謝しています。
社長という立場は社員の想像を遙かに越えた苦労があると思います。
まず会社を潰さないようにすること。
お給料やボーナスを極端に減らさないようにするための対策。
会社は違っても社長の立場。社員の立場はどこも変わらないはず。
大きな会社小さな会社。それぞれで働く無数の人、人、人。
毎日のストレスを如何に上手に解消し、明るい気持ちで働くことが出来るには、ひとりひとりの自覚がいりますよね?
毎日の積み重ねを大切に何かを心の支えにし懸命に生きていけば、神様は見捨てないと思います。
一年前の自分より今の自分は遙かに真剣に会社のことを心配しています。
一年前の自分より今の自分は会社の有り難みを感じています。
あと何年今の会社で今の部署で働けるか分かりませんが精一杯頑張ろうと思います。
私は残念ながら社長の会社の社員ではありません。
社長の社員であればもっと毎日の会社生活が楽しかったんじゃないかと社員の方が羨ましいです。
自分のやれることから始める社長の言葉に共感です。
投稿情報: 花風紋 | 2009年4 月21日 (火) 21:49